人を見つめる 墨の旅
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
私の敬愛するHさんの版画教室が土曜にありました。
凄くためになりました。
やっとドライポイントとエッチングの差が分かりました。
そうして私は作品作る間もなく出稼ぎに出てます。
外貨獲得。。。
凄くためになりました。
やっとドライポイントとエッチングの差が分かりました。
そうして私は作品作る間もなく出稼ぎに出てます。
外貨獲得。。。

■
[PR]
▲
by moutheau
| 2006-06-28 23:03
| 制作風景
土日、行きたいところを全て回った。
土曜、M姉さんと「石田徹也遺作展」3箇所、スタンプラリーのように周った。
作品があまりにも閉鎖的な為、2階で作品鑑賞したのに、
エレベーターでM姉、思わず「下」ではなく「上」を押しそうになる。
よほど、息苦しかったご様子。
途中、私の好きな資生堂galleryにて「robin rhode」展を見た。
これがよかった。案外。
そして、六本木に移動。
胃袋にラーメンをねじ込め、
椿屋珈琲という老舗の珈琲堪能。
珈琲はいい空間といい友との話にありと実感。
森美術館にて「アフリカミックス」鑑賞。超いかしてた。
抑圧とかマイノリティーとして生きるって
なんだろうかと深く考えてしまった。
ぐちゃぐちゃに区切られた空間が更に作品をいい物に見せた。
そして展望台行って、奈良さんがいいという話で盛り上がる。

その後ハートランドでM姉に人生相談。
M姉さん頭いいから話楽しい。今日見た作品と絡め
「抑圧された人間」をテーマにした話と恋話で盛り上がる。
夕方解散。ぜんぜん疲れてない。一人でまわってたっら多分疲れてる。
その後、夜KT2で9月のイベントの打ち合わせ。
話、詰まる。今回凄くいい意見が飛び交いいい感じ。

土曜深夜、チェリストKの新居で二次会。
引っ越して間もない為、団ボールがいっぱいあって軽く「箱男」になった感覚に陥る。
日曜に友達の結婚式に出席するKが着ていく服をファッションショー。
色っぽい。そして、Uと私で手伝う。酔ってるから超楽しい。
引越しの為布団が引けず、ベットに三人足を投げ出し雑魚寝。
なぜか上布団なし。さぶい。
日曜 Kの目覚まし爆音。心臓に響いて飛び起きる。。。。。。。が、寝る。
そして準備をして出る。歩きながら、Kが美しい事に改めて気付く。
そしてKと分かれた後、Uと朝ごはん。
彼女とは毎週あってる。けど必然だし刺激になってる。
知らない間に凄く近い存在になってることに気付く。
Uと分かれた後、Hさんが働くコートギャラリーの展示を見る。
すごく、よかった。
特に展示してたアーティストさんと話せた事、
バービーさんの版画がとってもよかった事。
ますます版画に興味を持ったこと、
Hさんがとても暖かく迎えてくれた事。
いろいろ。
刺激されて世界堂で木版の板と彫刻刀を買う。
帰宅し明日仕事で憂鬱になりながらシャツにアイロンをかける。
あーあ、満たされてるよ。私は生きてるよ。
土曜、M姉さんと「石田徹也遺作展」3箇所、スタンプラリーのように周った。
作品があまりにも閉鎖的な為、2階で作品鑑賞したのに、
エレベーターでM姉、思わず「下」ではなく「上」を押しそうになる。
よほど、息苦しかったご様子。
途中、私の好きな資生堂galleryにて「robin rhode」展を見た。
これがよかった。案外。
そして、六本木に移動。
胃袋にラーメンをねじ込め、
椿屋珈琲という老舗の珈琲堪能。
珈琲はいい空間といい友との話にありと実感。
森美術館にて「アフリカミックス」鑑賞。超いかしてた。
抑圧とかマイノリティーとして生きるって
なんだろうかと深く考えてしまった。
ぐちゃぐちゃに区切られた空間が更に作品をいい物に見せた。
そして展望台行って、奈良さんがいいという話で盛り上がる。

その後ハートランドでM姉に人生相談。
M姉さん頭いいから話楽しい。今日見た作品と絡め
「抑圧された人間」をテーマにした話と恋話で盛り上がる。
夕方解散。ぜんぜん疲れてない。一人でまわってたっら多分疲れてる。
その後、夜KT2で9月のイベントの打ち合わせ。
話、詰まる。今回凄くいい意見が飛び交いいい感じ。

土曜深夜、チェリストKの新居で二次会。
引っ越して間もない為、団ボールがいっぱいあって軽く「箱男」になった感覚に陥る。
日曜に友達の結婚式に出席するKが着ていく服をファッションショー。
色っぽい。そして、Uと私で手伝う。酔ってるから超楽しい。
引越しの為布団が引けず、ベットに三人足を投げ出し雑魚寝。
なぜか上布団なし。さぶい。
日曜 Kの目覚まし爆音。心臓に響いて飛び起きる。。。。。。。が、寝る。
そして準備をして出る。歩きながら、Kが美しい事に改めて気付く。
そしてKと分かれた後、Uと朝ごはん。
彼女とは毎週あってる。けど必然だし刺激になってる。
知らない間に凄く近い存在になってることに気付く。
Uと分かれた後、Hさんが働くコートギャラリーの展示を見る。
すごく、よかった。
特に展示してたアーティストさんと話せた事、
バービーさんの版画がとってもよかった事。
ますます版画に興味を持ったこと、
Hさんがとても暖かく迎えてくれた事。
いろいろ。
刺激されて世界堂で木版の板と彫刻刀を買う。
帰宅し明日仕事で憂鬱になりながらシャツにアイロンをかける。
あーあ、満たされてるよ。私は生きてるよ。
■
[PR]
▲
by moutheau
| 2006-06-12 01:06
| 制作風景
今後の予定を、私は頭が悪いのでここに書いとこう。
(そうしたら、このブログ毎日見るし忘れない筈)
とりあえず、9月にアートイベント。(大塚で)
10月に群馬で展示。
12月に個展。
そんで昭和シェルにも面白そうだから出そうと思ってます。
こんな感じでいきたいんだけどなー(個展以外全部きまってんじゃん!!)
12月のは多分、「私とあなたの距離について」(仮)になりそう。
出来れば来年6月までもう一回くらい個展したいね(企画で)目標ですが。
あーあ。たのしみ。
死ぬほど描きためたいね。
(そうしたら、このブログ毎日見るし忘れない筈)
とりあえず、9月にアートイベント。(大塚で)
10月に群馬で展示。
12月に個展。
そんで昭和シェルにも面白そうだから出そうと思ってます。
こんな感じでいきたいんだけどなー(個展以外全部きまってんじゃん!!)
12月のは多分、「私とあなたの距離について」(仮)になりそう。
出来れば来年6月までもう一回くらい個展したいね(企画で)目標ですが。
あーあ。たのしみ。
死ぬほど描きためたいね。
■
[PR]
▲
by moutheau
| 2006-06-06 21:07
| 制作風景
土日、群馬に行ってきました。
この二週間のうちで、泊りで三回ほど旅に出てます。(栃木、西日暮里、群馬)
オグニバスの最終章です(意味不明)
最高に楽しかった。いい夫婦の形を見学し、友達は頭がよくて歯切れのいい話達が飛び交う。
あーあ。人間生活ってこうでなきゃ。
そしてマイヨール、ブルデルの本物みて触っちゃったよ。あーあ。気持ちよかった。
viva!群馬
この二週間のうちで、泊りで三回ほど旅に出てます。(栃木、西日暮里、群馬)
オグニバスの最終章です(意味不明)
最高に楽しかった。いい夫婦の形を見学し、友達は頭がよくて歯切れのいい話達が飛び交う。
あーあ。人間生活ってこうでなきゃ。
そしてマイヨール、ブルデルの本物みて触っちゃったよ。あーあ。気持ちよかった。
viva!群馬

■
[PR]
▲
by moutheau
| 2006-06-05 00:37
| 制作風景
▲
by moutheau
| 2006-06-02 17:51
| 制作風景
▲
by moutheau
| 2006-06-01 20:10
| 制作風景
昨日アトリエに新しいメンバーが来た。
超可愛かった、
絵、かなりよくて
私、ちょっとジェラシー感じた。
ま、けど私は私の道を極めるまで。
だから私は私で頑張るしかない。
あーあ。がんばろうっと。
彼女がいいといったら絵も載せちゃおっかなー。
超可愛かった、
絵、かなりよくて
私、ちょっとジェラシー感じた。
ま、けど私は私の道を極めるまで。
だから私は私で頑張るしかない。
あーあ。がんばろうっと。
彼女がいいといったら絵も載せちゃおっかなー。

■
[PR]
▲
by moutheau
| 2006-05-30 13:11
| 制作風景
今、サンタの様にお礼状を
書き書き、そして黒猫営業所に行って
発送しております。
終るのかな?この作業。。
私、計算できない人なんで
みんなに行き届くのか心配。。
一週間軽くかかりそう。ぶぶ
そしてうちのトンイルとへスンは
意味なく
いちゃつきます。

書き書き、そして黒猫営業所に行って
発送しております。
終るのかな?この作業。。
私、計算できない人なんで
みんなに行き届くのか心配。。
一週間軽くかかりそう。ぶぶ
そしてうちのトンイルとへスンは
意味なく
いちゃつきます。

■
[PR]
▲
by moutheau
| 2006-05-24 14:47
| 制作風景
自分の人生においてスタートであるexhibitionが終りました。
次、また違う事に挑戦し続けて自分の絵に生かせるようにします。
9月2、3日にイベントします。
4人で企画、構成。楽しみです。
今回の個展での学びはこれから文にしていくつもりです。
今回描いた作品の詳細についてもまた後でアップします。
お楽しみに。
写真は、知る人ぞ知るトンイルです。
ぷぷ
次、また違う事に挑戦し続けて自分の絵に生かせるようにします。

9月2、3日にイベントします。
4人で企画、構成。楽しみです。
今回の個展での学びはこれから文にしていくつもりです。
今回描いた作品の詳細についてもまた後でアップします。
お楽しみに。
写真は、知る人ぞ知るトンイルです。
ぷぷ
■
[PR]
▲
by moutheau
| 2006-05-22 10:15
| 制作風景
今日、ぐっときたアドバイスをもらった。
AITの小澤さんが来てくれて
まじまじ作品とみた後に
「李さんさ、構成力とか、描く技術はあるんだから、
色々挑戦するのもいいけど、
角度を変えたほうがいいと思うよ。
例えば、規格の違う紙とか、こんなんに描けるのっていう所に
かけるようにする。
どんな物にも描けるようにね。
そうだなー、割り箸の紙とか。
これは参考までにね。」
凄く、胸に響いた。
なんだか、もやもや迷路から
やっと抜けられたような気がして
嬉しすぎて小澤さんを入り口まで送ってしまった。
ホステスの様に。
AITの小澤さんが来てくれて
まじまじ作品とみた後に
「李さんさ、構成力とか、描く技術はあるんだから、
色々挑戦するのもいいけど、
角度を変えたほうがいいと思うよ。
例えば、規格の違う紙とか、こんなんに描けるのっていう所に
かけるようにする。
どんな物にも描けるようにね。
そうだなー、割り箸の紙とか。
これは参考までにね。」
凄く、胸に響いた。
なんだか、もやもや迷路から
やっと抜けられたような気がして
嬉しすぎて小澤さんを入り口まで送ってしまった。
ホステスの様に。
■
[PR]
▲
by moutheau
| 2006-05-20 01:46
| 制作風景
カテゴリ
全体制作風景
Homepage
掲載記事
作品2009
作品2008
作品2007
2006年個展2-ぶれ続ける女の形
2006年 個展1-煩悩トロッコ
2006年以前の作品
その他の小作品
ドローイング・版画
立体
コンセプト
メモ
観たDVD、本、音楽
プロフィール
未分類
以前の記事
2012年 08月2012年 07月
2012年 02月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2010年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 09月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2005年 10月
2005年 09月
メモ帳
最新のトラックバック
人を信じるということ |
from 地球人スピリット・ジャーナル |
☆もう一人の自分☆ |
from 生日記 |
迷惑トラバでお困りの方へ |
from Blog技術委員会 |
新サービス!迷惑トラバを.. |
from トラックバックセンター |